もっと楽しむ DWE×ごっこ遊びでおもしろ英語タイムをつくろう DWEが続かない…そんな時は「ごっこ遊び」が救世主!まねして笑って自然に英語が出てくる、わが家の楽しいアレンジ5選をご紹介します。 2025.06.27 もっと楽しむ
もっと楽しむ 英語に無関心だった子がハマった!DWE遊びアレンジで“やる気スイッチON” DWEに無関心だったわが子がハマった“おうち遊びアレンジ”をご紹介!フレーズちょい足し、ごっこ遊び、自由あそびでやる気スイッチON。教材に興味を示さない子でも楽しく英語と触れ合えるヒント満載です。 2025.06.21 もっと楽しむ
もっと楽しむ 兄弟でDWEってどうしてる?ケンカせずに楽しむ5つの工夫【2歳差】 年齢差や教材の取り合いで悩む兄弟DWE。この記事では、2児ママの実体験をもとに、兄弟でケンカせずにDWEを楽しむ5つの工夫をご紹介します。CAP応募やTACの時間調整にもヒントあり! 2025.06.18 もっと楽しむ
もっと楽しむ DWEイベントって行った方がいい?行ってよかったリアル体験談 「DWEイベントに行く意味あるの?」と迷っていた私が、初参加から5年で感じたリアルな体験と、参加してわかったメリット・注意点を本音でまとめました。迷っているママの参考になればうれしいです。 2025.06.16 もっと楽しむ
つまずいたとき 教材多すぎて疲れた…!DWE挫折寸前ママの再スタート記 教材が多すぎて疲れた…DWEをやめかけた私が、もう一度ゆるく再スタートできた工夫をご紹介します! 2025.06.14 つまずいたとき
つまずいたとき もう無理かも…DWEをやめようとした私が思い直したきっかけ もうDWEやめたい…と思った時、私が思い直せた理由とは?子どもの成長、初心の気持ち、高価な教材への思い――3つの視点から、再スタートのきっかけを見つけた体験をお届けします。 2025.06.11 つまずいたとき
つまずいたとき CAP応募しないと損?ゆるママが気楽に続けるコツ 「CAP応募してないけど大丈夫かな…」と不安なママへ。無理なく、DWEを長く続けるための「焦らないで楽しむ」ゆるいコツを紹介します。親子の笑顔を守るヒントがここに! 2025.06.11 つまずいたとき
つまずいたとき ワールドファミリークラブ、結局どう活用してる?【5年目の本音】 ワールドファミリークラブ(WFC)って続ける意味あるの?5年目ママの本音として、イベント・テレフォンイングリッシュ・CAPなど実際の活用法と「やってなくても入っててよかった」と思えた理由をご紹介します。 2025.06.08 つまずいたとき
つまずいたとき SNSのDWE育児がまぶしすぎてしんどい時の処方箋 SNSのキラキラ育児に落ち込んでしまう…そんな時に心がラクになる3つの考え方をご紹介します。比べなくて大丈夫、自分のペースでDWEを続けるヒントを見つけましょう。 2025.06.07 つまずいたとき
つまずいたとき DWEやってる意味あるの?効果を感じられないママへ DWEを続けているのに効果が感じられない…。そんな不安を抱えるママに向けて、「意味ないかも」と思った私が、気持ちをラクにできた3つのヒントをご紹介します。 2025.06.07 つまずいたとき