もっと楽しむ

もっと楽しむ もっと楽しむ
もっと楽しむ

DWEが使えない移動中…英語タイムをゆるく楽しむ裏ワザ5選

「車ではCDしか流せない」「DVDは見られない…」そんなママ必見!DWE歴5年の2児ママが、移動中でも英語に親しめる“リアルなゆる工夫”を5つ紹介します。完璧じゃなくても続けられる方法、あります!
もっと楽しむ

英語絵本が読めないママでもOK!DWEのCD活用法

英語絵本の読み聞かせに自信がない…そんなママでも大丈夫!この記事では、DWEの「Story and Songs」CDを活かして、親子で無理なく楽しむ工夫を5つご紹介します。寸劇・口パク・ちょい訳など、今日からできるリアルなアイデア満載!
もっと楽しむ

英語に効くって本当?DWE×工作あそび“リアル体験5選”

DWEに飽きてきた…そんな時は“工作あそび”で楽しさを再点火!トークアロングカード風やごっこ遊びに使える簡単DIYアイデアを5つご紹介。英語への興味を引き出すヒントが見つかるかも。
もっと楽しむ

DWE×ごっこ遊びでおもしろ英語タイムをつくろう

DWEが続かない…そんな時は「ごっこ遊び」が救世主!まねして笑って自然に英語が出てくる、わが家の楽しいアレンジ5選をご紹介します。
もっと楽しむ

英語に無関心だった子がハマった!DWE遊びアレンジで“やる気スイッチON”

DWEに無関心だったわが子がハマった“おうち遊びアレンジ”をご紹介!フレーズちょい足し、ごっこ遊び、自由あそびでやる気スイッチON。教材に興味を示さない子でも楽しく英語と触れ合えるヒント満載です。
もっと楽しむ

兄弟でDWEってどうしてる?ケンカせずに楽しむ5つの工夫【2歳差】

年齢差や教材の取り合いで悩む兄弟DWE。この記事では、2児ママの実体験をもとに、兄弟でケンカせずにDWEを楽しむ5つの工夫をご紹介します。CAP応募やTACの時間調整にもヒントあり!
もっと楽しむ

DWEイベントって行った方がいい?行ってよかったリアル体験談

「DWEイベントに行く意味あるの?」と迷っていた私が、初参加から5年で感じたリアルな体験と、参加してわかったメリット・注意点を本音でまとめました。迷っているママの参考になればうれしいです。